
純米大吟醸 加須の舞 は、加須市酒米生産者協議会が埼玉県内で初めて酒造好適米「山田錦」の安定栽培に成功し、釜屋がこの「加須産 山田錦」を100% 使用して製造した純米大吟醸です。
加須市の地酒造りは、平成26年「五百万石・さけ武蔵」から始まり「山田錦」も試験栽培していましたが、「山田錦」の栽培は大変難しく試行錯誤を重ねた結果、平成31年に 純米大吟醸 加須の舞 が完成するにいたりました。
加須産 山田錦を使った 純米大吟醸 加須の舞 は、雑味がなく甘みのあるフルーティーな味わいで、華やかな吟醸香を感じる逸品です。
ロンドンの IWC 2020「SAKE部門 純米大吟醸の部」ゴールドメダルを受賞、パリの Kura Master 2021でも「純米大吟醸部門」金賞を受賞し、世界的に高い評価を受けました。
国内でも ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2022「大吟醸部門」で金賞を受賞し、「かぞブランド」「SAITAMA BRAND」にも認定されています。
銘 柄 | 純米大吟醸 加須の舞 |
---|---|
内 容 量 | 720ml. |
価 格 | 2,530円(税込) |
原 材 料 | 加須産 山田錦(100%) |
精 米 歩 合 | 50% |
アルコール度数 | 15.8% |
企 画 | 加須市の酒米と地酒協議会 〒347-0031 埼玉県加須市南町6番15号(ばっかす内事務局) 電話. 0480-62-0003 |
製 造・販 売 者 | 株式会社 釜屋 〒347-0105 埼玉県加須市騎西1,162番地 電話. 0480-73-1234 |